一人暮らしは料理しない方がいい?【これだけは買っとけ】

一人暮らしTIPS
一人暮らしの人
一人暮らしの人
一人暮らしって料理しない方がいいの?
一人暮らしの人
一人暮らしの人
うまく自炊しないとかえって高くつくって本当?

こういった疑問にお答えします。

一人暮らしを始めたばかりのときは「自炊するぞ!料理するぞ!」とやる気に満ち溢れて凝った料理を作ったり、毎日違うものを作ろうとしたりしますよね。

しかし一人暮らしに慣れてきて、仕事や学校が忙しくなってくると、家で料理をすることが減り、当初買った材料や調味料の賞味期限が切れてしまった・・・なんて経験がありませんか?

そういう私も一人暮らしを開始した当初は「料理するぞ!」と意気込んでいた一人です。

当初買った調味料はあまり、食材はダメになり、無駄にした経験があります。

一人暮らしは絶対自炊した方がいい!という意見もあると思いますが、一人暮らしで無理して料理をすると、かえって食費が高くなったり、時間がとられて自分のやりたいことに時間がとれない・・・なんてことにもなりかねません。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
じゃあ一人暮らしは料理しない方がいいってこと?

いえいえ、そうではありません。

一人暮らしは料理をするいい機会です。

実家であれば、両親がご飯を作ってくれていましたよね。

一人暮らしになれば、料理を作ってくれる人はいませんから、自分で料理をするか、外食するか、コンビニやスーパーでお弁当を買ってくるかという3つの選択肢の中から選ぶことになります。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
じゃあどれが一番いいの?

それは何を重視するかで変わってきます。

そこで今回は一人暮らしで料理しない方がいい人、料理した方がいい人の特徴を解説しつつ、料理しない人でもこれだけは買っておいた方がいい食材について解説していきます。

目次

一人暮らしで料理しない方がいい人

一人暮らしをしたことがある人ならわかると思いますが、一人暮らしは思っているよりも大変です。

一人暮らしをすることが決まったときは、自由に好き勝手できると思って期待に胸を膨らませていた人も多いですよね。

しかし、いざ一人暮らしをすると、時間はないし、掃除しないとすぐに部屋は汚くなるし、お腹が空いても食事をとるまでに時間がかかってしまい、イライラした経験がある人の方が多いのではないでしょうか。

一人暮らしは大変です。

そんな一人暮らしを楽しむためには何を重視するのかが重要になってきます。

はい、最初からクライマックスですね(笑)。

一人暮らしで趣味や自分のやりたいことに時間を使いたい人は料理をしない方がいいです。

一人暮らしで料理をするのには時間がかかります。

調理器具も整っていませんし、キッチンも狭いところが多いですよね。

コンロも1つしかないところに住んでいる方がほとんどではないでしょうか。

一人暮らしで料理をしてしっかり栄養をとろうとすると、品目がそれなりに必要になりますし、時間と労力がかかります。

料理が好きではない人や料理以外のことに時間を使いたい人にとっては一人暮らしで料理をすることがかえって苦痛になってしまいますよ。

一人暮らしで料理をしない方がいいのは、料理以外の趣味に時間を使いたい人です。

一人暮らしで料理以外の趣味に時間を使いたい人は、自炊ではなく外食やお弁当を買うことをおすすめします。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
でも外食ばっかりだと栄養が偏るよ?

そんなことはありません。

今は外食チェーンも健康志向ですから、栄養を考えたメニューが豊富にあります。

また、外食以外にも例えば宅配サービスであれば栄養のある食事をとることができますよ。

一人暮らしで料理をしない人は珍しくありませんから、一人暮らしをしているには料理しなきゃ・・・みたいなことは考えなくて大丈夫です。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
お金かかんない?

嫌いや自炊をする方がよっぽどお金がかかります。

一人暮らしで料理をしない人がいきなり料理をしようとすると、外食や宅配サービスを使うよりもよっぽどお金がかかってしますのです。

一週間の献立を考え、それにあった食材を買い、保存して賞味期限を切らさないように調理するのは、一人暮らしを始めたばかりの人には非常に難しいです。

家族のために料理する必要があったり、料理をする仕事をしている場合など、長年の経験があるからこそ、主婦の方やプロの方は節約しつつおいしい料理を作ることができるのです。

そこまで自炊にこだわりがない人は、料理をするとかえってお金がかかってしまいますから、一人暮らしでは料理をしない方がいいかもしれません。

どうしても料理がしたい、ちょっとぐらい料理してもいいかなという人は「ホットクック」を使ってみてはいかがでしょうか。

材料を切って入れるだけでおいしい料理を作ることができます。

SHARP ヘルシオ ホットクック 1.6L(無線LAN/音声発話搭載) レッド系 KN-HW16E-R

いきなり買うのはちょっと・・・という人にはレンタルサービスもおすすめです。

DMM.comいろいろレンタルで最新のホットクックをレンタルすることができます!

一人暮らしの料理にはメリットがたくさんある!

一人暮らしで料理をする目的はなんでしょうか。

偏見かもしれませんが、女性であれば将来結婚したときのためだったりしますよね。

一番多い理由としては「食費を抑えるため」ではないでしょうか。

でも自炊って上手くやらないと逆に食費がかかってしまうことは、さっきも解説しましたよね。

料理するたびに新しい食材を買い、毎日新しいレシピを試していたら、コンビニ弁当や外食の費用を余裕で上回ってしまいますよ。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
じゃあ一人暮らしは料理しない方がいいのでは?

と疑問に持つ方もいるかもしれませんね。

結論としては一人暮らしでも料理した方がいいですが、さっき解説したように料理をすることが好きではなかったり、料理よりも自分の趣味に時間を使いたい人は料理をしない方がいいでしょう。

では一人暮らしで料理するメリットはなんでしょうか。

女性であれば、料理できた方が将来的に役に立ちますよね。

意外に女性に料理をして欲しい男性は多いです。

結婚して料理ができない・・・という理由で離婚に繋がったり、同棲するようになって彼女が料理をしてくれなかったら冷めてしまう男性も多いですから、料理はできるに越したことはありません。

もちろん、全ての男性が女性に料理をして欲しいわけではありませんが、将来の不安要素を潰すためにも、一人暮らしをしている今のうちから料理をしておいた方がいいですよね。

また、一人暮らしの料理のメリットとして多いのは上手く自炊することで節約することができる点です。

一人暮らしで家賃の次にかかる費用が食費ですから、食費を抑えることができれば趣味にお金を回すことができますよね。

しかし注意して欲しいのは、一人暮らしで料理をして食費を節約するのは思っているよりも難しいということです。

一人暮らしをしたことがない人ほど、自炊すれば節約できると言いますが、自炊しただけでは節約はできません。

でも安心して下さい。自炊のコツさえ覚えれば誰だって食費を節約することができます。

自炊のコツについては後で解説しますので、ぜひ覚えて一人暮らしに生かしてみて下さい。

また、一人暮らしであれば毎日同じものを食べても文句を言う人はいませんし、自分が好きなように味付けをすることができますから、自分の食べたいものを作ることができるというのも一人暮らしで料理をするメリットです。

一人暮らしで料理することのメリットは多いですが、自分のライフスタイルに合わせて料理しない方がいいのか、料理した方がいいのかを考えましょう。

一人暮らしで料理をして節約するコツ

一人暮らしで料理をして節約につなげるためには、できるだけ同じ食材を使うことが重要です。

毎日違う食材や調味料を買っていたら、お金がいくらあっても足りませんし、節約につなげることはできませんよね。

今まで料理をしてこなかった人が一人暮らしで自炊をベースに節約するためには、アレンジ力が必要になります。

同じ食材を使って、全然別の料理を作るってことですね。

でもこれは意外に簡単です。

同じ食材と同じ調味料を使えば、同じ料理ができますよね。

別の料理にするためにはどうすればいいでしょうか?

そうです。調味料を変えればいいのです!

もちろん、調理方法を変える必要もでてきますが、慣れるまでは調味料を変えることに集中してみてください。

これだけで、自炊が楽しくなりますよ!

食材は少なく買うよりも、ファミリー用みたいな感じで売っている多めのものを買うことで安く済ませることができます。

一人暮らしの人
一人暮らしの人
食材を多く買ったら、結局食べきれずに賞味期限切れちゃうんじゃ・・・

一人暮らしで料理をするためには、保存方法の勉強は必須です。

勉強といっても難しいことはありません。

とりあえず冷凍保存しておけば大丈夫です。

もちろん冷凍保存に向かない食材もありますから、食材を冷凍保存するときは、しっかりと調べていきましょう。

週末にスーパーで食材を多めに買ったら、その日に食べる分だけを取り出し、残りは小分けにして冷凍保存することで、1日で消費できなくてもおいしく食べることができますよ。

食材を買うときはグラムあたりの金額が安く済むようにファミリー用で売られている食材を買った方がいいですね。

一人暮らしで料理をするときのオススメの食材【これだけは買っとけ】

一人暮らしで料理をしない人も、コンビニが近くになかったり、コンビニに行くのすら面倒臭いという状況がありますよね。

そんな一人暮らしで料理をしない人にもおすすめできる食材と調味料を紹介します。

もちろん、一人暮らしでこれから料理を始めよう!と考えている人にもおすすめですよ。

【食材編】

一人暮らしで料理するときのオススメの食材は次のとおりです。

①米

②冷凍うどん

③豚肉

④キャベツ

 

それぞれ解説していきます。「栄養足りないのでは?」という反論については「サプリ飲め!」と言い返したいと思います。

料理から全ての栄養をとろうとすると、一人暮らしの場合食材の管理ができずにかえってお金がかかってしまいますので、上記4種でメインの栄養を摂取しつつ、不足分はサプリで補うにが一番コスパがいいです。

①米

主食ですね。

お米は5kg2000円前後(買う場所によってはもっと安く手に入ります。)で買うことができますし、栄養もあります。

またお米さえあれば、納豆やスーパーのお惣菜を買うだけで十分満足できますので、絶対に買いましょう。保存もききますから、買わないと勿体無いです。

[おすすめ保存方法]

お米は普通に保存してもおいしく食べることができますが、虫除けのとうがらしを入れて保存することをオススメします。

また一度炊いたお米は冷凍保存がオススメです。

②冷凍うどん

「冷凍うどん最強です!」と言いたくなるぐらいオススメです。

いろんなレシピに使うことができますし、保存もしっかりできます。

しかも安い!ですね。

私は基本的に冷凍うどんを使って毎日料理をしています。

冷凍うどんは電子レンジで調理することもできますから、調理も簡単ですね。

③豚肉

一人暮らしの味方です。

牛肉は高いですし、鶏肉は調理が少し難しいですから、お肉であれば豚肉がベストです。

カレーや豚丼などご飯との相性もバッチリですから、スーパーで見つけたら必ず買っておきましょう。

[おすすめ保存方法]

豚肉の保存方法はラップ等で小分けにして冷凍保存するのが一番です。

豚肉の消費期限は早いですので、買ってきたらその日に使う分を除いて冷凍保存しておきましょう。

冷凍保存でだいたい1ヵ月〜2ヵ月程度持ちます。

使う時は時間があるときは自然解凍、時間がないときは電子レンジで解凍するようにしましょう。

④キャベツ

キャベツも野菜の中では非常に安く手に入ります。

カットされているのも売っていますが、1玉で買った方が安いです。

キャベツは冷蔵庫での保存もききますし、調理しなくてもそのまま食べるだけでもおいしいのでオススメです。

[おすすめ保存方法]

キャベツのオススメの保存方法は、芯を落として濡らしたキッチンペーパー等を代わりに入れてあげましょう。

スーパーやコンビニの袋に入れて冷蔵庫で保存すればOKです。

冷凍保存は食感が崩れてしまうため、あまりオススメしません。

【調味料編】

一人暮らしの料理にオススメの調味料はズバリ次のとおりです。

①醤油

②塩胡椒

③酒

④焼肉のたれ

正直この4つだけあれば他の調味料はいりません。

醤油と塩胡椒は味付けの基本なので解説は割愛させていただきますが、醤油と塩胡椒だけでも十分食べられる料理を作ることができますので、一人暮らしを始めた当初は醤油と塩胡椒だけでもいいかもしれませんね。

お酒と焼肉のたれについてはあれば便利ぐらいに考えて下さい。

お酒はお肉を柔らかくしたりするのにも使えますし、焼肉のたれは万能ですので何にかけても美味しくできます。

一人暮らしで料理をすることのメリット

一人暮らしで料理をすることのメリットその1は、やはり食費の節約です。

上記で紹介した食材と調味料を使えば、1ヵ月1万円も夢ではありません。

食費を抑えることができれば、趣味や勉強にお金を使うことができますから、一人暮らしをもっとエンジョイすることができますよ。

もちろん足りない栄養についてはサプリ等で補う必要がありますが、サプリを併用しても十分節約できます。

一人暮らしで料理することのメリットその2は、将来のためです。

女性であれば将来結婚したときの準備にもなりますし、男性の場合も奥さんをサポートしたり、主夫になったりと選択肢が広がりますので、一人暮らしの時に料理スキルを積んでおくことは大切です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

一人暮らしで料理することにはメリットがたくさんあります。

一人暮らしを始めて、初めて料理する方もいると思いますし、最初は大変かもしれませんが、徐々に慣れてくるととても楽しいです。

一人暮らしの方は料理をしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました