【実家に帰れ!】一人暮らしの年末年始の過ごし方

一人暮らしTIPS
一人暮らしの人
一人暮らしの人

一人暮らしをしているけど、年末年始って実家に帰省した方がいいの?

家で過ごしたいけど、お店も空いてなくて暇・・・なんかいい過ごし方ある?

一人暮らしの人
一人暮らしの人

皆さん今年もお疲れ様でした。

仕事もプライベートも充実した一年だったでしょうか。

普段はいやいやながらも仕事にいき、なんだかんだ毎日やることがあった方も多いと思います。

しかし、年末年始になり、急に仕事が休みになると意外とやることがなくて一人暮らしの年末年始をどう過ごしたらいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

「実家に帰った方がいいかな?」「一人で満喫した方がいいかな?」

と毎年考えますよね。

この記事を読めば、今年の年末年始の過ごし方が決まるかもしれませんよ。

今年の年末年始だけでなく、来年以降の年末年始の過ごし方の手助けになれば幸いです。

目次

一人暮らしの年末年始の過ごし方3選【お金をかけない方法あり】

一人暮らしの年末年始の過ごし方はズバリ

・一人でゆっくり過ごす

・やりたかったことをひたすらやる

・実家に帰省する

です。

一人でゆっくり過ごす

年末年始だから何か特別なことしなくちゃいけないと思っていませんか?

そんなことはありません。

年末年始だからといって普段と違うことをする必要はないですよ。

家でゆっくり一人の時間を過ごせるのも一人暮らしのいいところです。

実家に帰れば親戚の集まりがあり、「まだ結婚していないのか」「仕事はどうだ?」とうるさく質問責めされる可能性もあります。

せっかく一人暮らしでストレスフリーだったのに、年末年始にいらないストレスを溜めることはありません。

一人暮らしの年末年始は家でゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。

一人暮らしの人
一人暮らしの人

家で過ごすことは決まったけど、特にやることがない・・・

という方もいるでしょう。

そんな方は・・・・

①動画(映画、アニメ等)をひたすら見る

②ゲームをやる

③読書・勉強をしてみる

④料理をしてみる

ことがオススメですよ。

①動画(映画、アニメ等)をひたすら見る

今まで見たかった映画やアニメを全部みることだって年末年始のまとまった時間であればできるはずです。

とりあえず登録だけして利用していなかった動画配信サービスを思いっきり使ってみるいい機会ですから、この機会にぜひ使い倒して見てください!

まだ動画配信サービスに登録していない・・・という方はこの機会にいろいろな動画配信サービスを利用してみて自分に合った動画配信サービスを見つけてみるのもいいかもしれませんね。

②ゲームをやる

平日も頑張って時間をとっているけど、なかなかストーリーが進まない・・、クエストを周回しなきゃもらえないアイテムをとりたい!

という方は年末年始にひたすらお気に入りのゲームをしてみるのもいいかもしれませんね。

一人暮らしだと、一日中ゲームをしてもうるさく言う人がいませんので、年末年始のこの機会にぜひお目当てのアイテムをGETしましょう!

「やりたいゲームがない・・・」

という方はアプリを探してみたり、持っているゲーム機に応じて気になっていたゲームソフトを購入してみてはいかがでしょうか。

筆者が今ハマっているゲームは「ポケットモンスターソード・シールド」と「モンスターハンターワールド:アイスボーン」です。

どちらも時間が必要なゲームなので、この年末年始に思いっきり楽しむ予定です笑

③読書・勉強をしてみる

読書・勉強はいかがでしょうか?

普段全く本を読まない人も、年末年始でやることがないなら本を読んでみることをオススメします。

小説や漫画ばかり読んでいる人は、全く別のジャンルの本を読むいい機会ですよ。

ビジネス書やノウハウ本を読むことで来年の仕事に活かせるかもしれません。

この年末年始に本を読んで、周りと差をつけちゃいましょう!

勉強もオススメです。

特に一人暮らしは勉強には最高の環境なので、取りたかった資格の勉強や仕事の勉強をするのがいいですね。

④料理をしてみる

一人暮らしを始めて自炊をしようと思っていたのにできていなかったいますよね?

ギクッ!?

一人暮らしの人
一人暮らしの人

もちろん、一人暮らしは自炊が全てではありませんから自炊していないことを責めるつもりはありません。

しかし自炊ができた方がこれからの一人暮らしをエンジョイすることができますし、将来的にも非常に役に立つスキルですので、年末年始の余裕のあるときに自炊にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

やりたかったことをひたすらやる

年末年始はまとまった時間がとれますよね。

少ない人でも1週間、多い人だと10日以上休みになりますよね。

まとまった時間ができると、普段仕事で忙しくてなかなかできなかった趣味や勉強に時間をあてることができますよね。

特に一人暮らしだと、家事もしなくてはならず、休日もなかなかまとまった時間がとれなかった・・・という方も多いのではないでしょうか。

普段時間をとることができなかった一人暮らしの方も、年末年始のまとまった時間で勉強や趣味に打ち込むことができるはずです。

一人暮らしだと邪魔をする人は誰もいませんから、思うままに自分の好きなことをやって見てください。

「ゲームばかりしてて大丈夫かな・・・」

と普段不安になっている一人暮らしの方もいるかもしれませんね。

大丈夫です!筆者もゲームばかりしています笑。

年末年始に自分のやりたいことをひたすらやることで充実感が得られますし、ゲームをクリアしてしまえば、来年からは新しいことにチャレンジできますから一石二鳥ですね!

実家に帰省する

一人暮らしの方で一番多い年末年始の過ごし方は、実家に帰省することではないでしょうか。

筆者も毎年年末年始は実家で過ごしています。

実家でゲームをひたすらやる!もう最高です笑。

一人暮らしをしていると両親の顔をみる機会も実家に帰省したときだけですし、人生であと何回両親に会えるかわかりませんから、実家に帰省することは非常にオススメです。

ただし、親戚が多い方や両親が自分に何かと言ってくる方は注意が必要です。

せっかく実家に帰省して年末年始を楽に過ごしてやろうと思っていたのに、親戚や両親からうるさく言われてしまってはかえってストレスが溜まり、せっかくの年末年始が台無しになってしまいます。

「こんなことなら家でゆっくり過ごせばよかった・・・」

と後悔しないように、ご自分の親戚や両親のことを考えて実家に帰省するかを決めましょう。

【年末年始】一人暮らしは実家に帰れ!【メリットあり】

一人暮らしの年末年始の過ごし方を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

自分に合った過ごし方が見つかれば幸いです。

いろいろ紹介しましたが、やはりオススメなのは「実家に帰省すること」です。

一人暮らしの人
一人暮らしの人

せっかく一人暮らししているんだから、家でゆっくり過ごした方がいいんじゃない?

と思う方もいるでしょう。

しかし、一人暮らしの方が実家に帰省することにはメリットがたくさんあります。

ご両親の様子を確認する少ない機会ですので、この年末年始に実家に帰省してみてはいかがでしょうか。

実家に帰省するメリットって何?

実家ぐらしの人
実家ぐらしの人

家事をしなくていい

これが一番のメリットです。

一人暮らしの方は、一人で家事や家のことをやっていたと思います。

一人暮らしで家事の大変さも理解したことでしょう。

しかし実家に帰れば、大変だった家事を全て両親がやってくれますから、年末年始ぐらい両親に頼って楽をしてみるのもいいですよね。

改めて両親の偉大さを実感することもできますし、楽もできる・・・最高じゃないですか?

家事について学べる

特にお母さんは家事のプロです。

料理、洗濯、掃除と全てを数十年していますから、ノウハウもたくさんもっています。

一人暮らしの家事で悩んでいることがあれば相談してみてもいいですし、お母さんが料理や掃除をしているのを見ているだけでも勉強になること間違いなしです。

実際に筆者も家事で困っていることがあれば母親に相談してみますし、相談すれば必ず答え

が返ってきます。

母親が料理しているのを見たり、手伝ったりすればで自炊スキルが上がりますから、また一人暮らしに戻った時に役に立ちますよ。

一人暮らしをしている方は、年末年始に実家に帰省することでレベルアップすることができます。

一人暮らしの質を上げるという意味でも実家に帰省することはオススメです。

両親の顔をみることができる

一人暮らしをしているということは、実家からそれなりに離れたところで暮らしているのだと思います。

頻繁に実家に帰ることはできませんから、両親の顔をみることができるのは年に1、2回でしょうか。

社会人になり、一人暮らしを始めるとびっくりするほど両親と会う機会が減りますから、両親の体調をチェックすることもできませんよね。

人生で一番お世話になっている人なので、年末年始ぐらいは両親の顔をみて過ごしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。

一人暮らしの年末年始の過ごし方が決まりましたか?

迷ったらとりあえず実家に帰省してみてください。

これからの一人暮らしを満喫するためにも実家に帰省することはとても役に立ちますよ。

一人暮らしの年末年始の過ごし方まとめ

家でゆっくり過ごす

やりたかったことをひたすらやる

実家に帰省する

タイトルとURLをコピーしました